耐用年数
私は仕事がら固定資産の耐用年数を調べたり、計算したりします。
先々週あたりから、私の部屋の電気がついたり、つかなかったりという感じでした。
先週、リモコンの電池切れかと思い電池を交換しましたが、電気がつかない。
そこで、電気のカバーをとってみると、蛍光灯の管が割れていてぶら下がってきました。
某メーカーに問い合わせたところ、そういった事例は今までに報告が無いとの回答でした。
その際に、その電気器具の耐用年数が5年から8年になりますとの案内があり、製造年月を
みると11年ほど経過していました。
メーカーの方に電気器具の耐用年数を言われて、自分の生活の中で物についての耐用年数を
あらためて実感をする経験をしました。
鯵坂税理士事務所
伊集院力雄