経理業務をもっとスマートに。
クラウド導入で、どこでも管理可能に。

このような方が対象です
  • 紙の帳簿からクラウドへ切り替えたい方。
  • 外出先でも経理状況を確認したい方。
  • リモートワークでも経理業務を完結させたい方。
  • 外出先でも経費の精算や有給申請の承認などの業務を行いたい方。
  • クラウド会計の操作に不安がある方。
  • 経理業務の効率化のために何から手をつけたら良いか分からない方。

会社設立の段取りから資金調達、補助金申請、事業計画策定まで、
創業時に必要なあらゆる支援を一括で提供。
初めての起業も安心してスタートできます。

創業相談実績
累計
300
件以上
Feature
サービスの特徴
  • クラウド会計の導入から運用まで対応
    マネーフォワードやfreeeなど、主要クラウド会計ソフトの初期設定から日常業務への定着まで、丁寧にサポートします。
  • 業種に合わせた最適なクラウド運用設計
    飲食店、小売業、サービス業など、業種特有の業務フローに合わせて、クラウド経理の最適な運用設計を提案いたします。
  • ITが苦手な方でも安心のフォロー体制
    クラウド操作が初めての方でも大丈夫。画面共有やリモート操作による実地サポートで、導入後も継続的にフォローします。
  • ペーパーレス化・業務効率化を同時に実現
    請求書や領収書の電子保存とあわせて、業務フロー自体をデジタル化することで、紙作業からの脱却と業務時間削減が可能です。
Service
提供サービス
  • クラウド会計ソフトの導入支援
    マネーフォワードやfreeeなどのクラウド会計ソフトを、業種や規模に応じて選定・導入から初期設定、操作方法までトータルに支援します。リアルタイムな数字の把握やペーパーレス化が進み、経営の見える化と効率化を実現できます。
  • クラウド経費精算、支払いワークフローの導入支援
    経費精算や支払い申請のクラウド化により、紙伝票や押印作業を削減。承認フローの可視化や自動化を通じて、社内の経費処理業務のスピードと正確性が大きく向上します。導入から運用ルールの構築まで丁寧にサポートします。
  • クラウド勤怠システム、給与システムの導入支援
    従業員の勤怠管理や給与計算業務をクラウドで一元化。出退勤打刻から勤怠集計、給与計算、明細配信、年末調整まで対応可能なシステムを導入することで、人的ミスや作業負担を大幅に軽減できます。導入設計もお任せください。
  • クラウドシステムを効率的に導入するための補助金申請支援
    IT導入補助金など、クラウド導入に活用可能な補助金の活用をサポートします。対象システムの選定から、事業計画書・申請書類の作成、採択後の実績報告まで、煩雑な手続きも専門家が一貫して支援いたします。
  • 各種クラウドシステムを導入するにあたっての既存業務の棚卸しと標準化
    クラウド導入に先立ち、現在の経理・総務フローを丁寧に棚卸しし、業務の無駄や属人化を可視化します。その上で業務手順を標準化し、クラウドシステムにスムーズに移行できる体制づくりを支援します。
Price
料金

当事務所では、お客様の業種・事業規模・現在の経理体制を丁寧にヒアリングさせていただいたうえで、最適なクラウド会計システムの導入方法や運用体制をご提案いたします。

料金は業務範囲や導入規模に応じて異なります。初回のご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お話を伺った上で、業務内容に沿った導入ステップと明確なお見積をご案内いたします。

「クラウドに移行したいけど何から始めたらいいか分からない」という方も、ぜひご相談ください。導入から運用まで、会計の専門家が伴走いたします。

Results
実績紹介
  • 建設業(従業員15名/法人)
    紙とExcel中心。月次決算は翌月末でも未完了。
    • 毎月の経費精算は紙のレシートとExcelの手集計
    • 会計ソフトへの入力は税理士任せで月次の進捗が見えず
    • 社長は「利益が出ているのかどうか」が常に不安
    クラウド会計+請求アプリで自動化・見える化
    • 見積・請求をアプリ化、仕訳は自動連携で入力時間80%削減
    • 月次決算は翌月10日までに速報が完了。数値を見て意思決定が可能に
    • 社長もスマホでリアルタイムに売上・利益が確認できるように
  • 医療介護事業(法人2拠点運営)
    仕訳・経費精算・振込すべてが属人化。月末月初が地獄。
    • 経理担当者1人に業務が集中し、作業も手作業中心
    • 経費精算、振込処理、帳簿整理で月末は毎回深夜残業
    • 拠点ごとの収支把握が曖昧なため、資金繰りに悩む
    クラウド会計+経費精算アプリで一元化
    • 仕訳、経費精算、支払を一元管理。月末の残業が大幅縮小
    • チームで業務を分担できる仕組みを構築
    • 拠点別の収支がリアルタイムで可視化され、資金繰りの改善も実感
  • 保育事業(法人・2拠点運営)
    なんちゃってIT化による“経理ブラックボックス化”
    • 経理業務はExcelと紙での集計が中心。
    • 勤怠・経費・給与など各種アプリはバラバラに導入されているだけで、連携されておらず実質的に手作業中心。
    • 現金管理や給与計算には莫大な時間がかかり、経理担当者しかわからない属人化状態に。
    • 債務支払(振込)も紙のワークフローで申請と承認に時間がかかり、毎月の残業が常態化していた。
    クラウド+連携設計でチームで回る経理体制に
    • クラウド会計・経費精算・勤怠管理・給与・債務管理を導入し、システムを可能な限り一元化。
    • 統一できない部分はGoogleスプレッドシートなどを駆使して擬似的にデータを連携し、運用を整備。
    • 経費精算アプリの導入で現金管理が不要になり、毎月の精算業務が大幅軽減。
    • 勤怠と給与がシステム連携されたことで、給与計算にかかっていた時間を20時間以上削減。給与明細発行も自動化。
    • 債務の支払もクラウドベースのワークフローになったことで、申請〜承認〜振込までのスピードが圧倒的に向上。
    • 同じ情報を何度も記載するような作業がなくなり、経理業務はチームで分担可能に。
      → 結果として、経理担当者の残業はほぼゼロになり、属人化から脱却。現場も本来の保育業務に専念できるようになりました。