株式会社ヒイデル
ソフトウェア業
株式会社ヒイデル様よりお客様の声をいただきました。
  • 御社の事業概要と、鯵坂税理士事務所に依頼しようと思った背景を教えてください。
    いろいろな業種の事業者様向けの業務システム開発やアプリ開発を主に行っております。
    また、小規模事業者様向けのパソコン修理やITサポート事業(PCドクター鹿児島)も行っております。
    2012年に個人事業として開業し、2015年に法人化を行いました。
    個人事業の時は白色申告で、日々の経費入力等は自分で行えておりましたが、法人成りを
    行うタイミングで税理士さんを探していたところ、知人のかたの紹介で知り合いました。
    法人になることで決算についての心配や、日々の青色申告での会計入力に不安があったため、鯵坂さんに相談したところ、情報系の資格も持っていらっしゃるところや、年齢的に自分よりも若いこともあり、会計以外のことでも相談に乗ってもらえそうに感じ、依頼することに決めました。
  • 鰺坂税理士事務所をどのようにして知りましたか?また、そのときの第一印象を教えてください。
    私が行っているIT事業に近いパソコン関連の事業を行っていた知人の社長からの紹介です。
    ちょうど10年前になります。
    税務の知識も多く、情報系の知識もあり、ご自分でホームページも作成されていて
    好奇心や熱意にあふれる方という印象でした。
  • 他の会計事務所と比較されましたか?最終的に鰺坂税理士事務所に依頼された決め手は何だったのでしょうか?
    他のところとは比較しておりません。
    1年間の利用料金や業務内容がマッチしていたことと、この人に任せておけば
    弊社の業務の会計以外の仕事に注力できそうと思ったからです。
  • 実際にサービスを受けてのご感想や、良かった点・改善してほしい点、今後へのご要望があればお聞かせください。
    開始当初には弥生会計を使用しておりましたが、時代の移り変わりやサービス向上のために
    TKC(e-21)に変わり、いまではクラウドサービスに変わりました。
    会計ソフトの利用料金が上がっていくことに最初は戸惑いも少しありましたが、弊社の業務に即した信頼性のあるアプリを会計のプロが進めることで勧められた通り利用していますが、結果的に正解だと思っております。
    クラウドサービスでは弊社で入力したものが即座に会計事務所のほうに伝わり、当初のようにバックアップファイルをとって会計事務所に送付したりする必要もなくなり、修正等の作業がお互いにスムーズに進み、毎月の打合せ前の準備も楽になりました。
    上記のように、顧客の利用状況や世の中のサービスを知り尽くした上でご提案されるので、信頼がおけるパートナーとなっています。
    1つ要望させて頂くとすれば、これまでもお世話になりましたが、助成金や補助金関連の情報を随時教えて頂けたら助かります。